Rails勉強会@東京第7回
Rails勉強会@東京第7回
第7回Rails勉強会@東京を、以下の内容で開催いたします。
- 日時:2006年6月18日(日) 13:00 〜 18:00
- 場所:株式会社ドリコム 東京事務所(恵比寿)
- 開催場所が前回までと変更になっています。ご注意ください。
- 地図を作成してトラックバックしておきました(by 瀧内)
- 集合時刻:12:50
- 募集期間:
6月17日(土)一杯、もしくは参加希望者が35名集まるまで。懇親会に参加を希望される方は、15日(木) 21:00までに申し込みをお願いいたします。- 締め切りました。多数のご参加ありがとうございました。
- 参加方法:下記の表にエントリを記入した上、初参加の方はinoue_at_friendic_co_jp まで、参加希望メールを送ってください。こちらで勉強会MLに追加します。
- 当日の用意、開催形式については、Rails勉強会 @ 東京を参照してください。
お名前 | 勉強会 | 懇親会 | 自前の名札あり? | コメント |
---|---|---|---|---|
井上泰之 | ○ | ○ | ○ | |
もろはし | ○ | ○ | ○ | 2get. |
あんどうやすし | ○ | ○ | ○ | カンファレンスが楽しかったのでモチベーションが上がりました。 |
おおもり | ○ | ○ | ○ | カンファレンスの余韻が残っているうちに参加表明しとかないと休みたくなっちゃうので |
瀧内元気 | ○ | ○ | ○ | RubyKaigiお疲れさまでした。 |
井上陽平 | ○ | ○ | ○ | 恵比寿事務所に住んでいるので必然的に参加。 |
中尾光輝 | ○ | ○ | ○ | ActiveRecordに詳しくなりたいです |
恋塚和之 | ○ | △ | × | ちゃんと行かなきゃ。懇談会は20時迄なら...(日本戦... |
菊地 孝志 | ○ | ○ | ○ | よろしくお願いいたします。 |
ogijun | ○ | ○ | ○ | |
よしみ(walf443) | ○ | ○ | ○ | 久しぶりですが参加させていただきます。 |
沢田 | × | × | ○ | すいません、参加としていたんですが今回は欠席します。 |
かわむら | ○ | ○ | ○ | カンファレンスに行けなかったので内容をいろいろ聞きたいです。とくにDHH。 |
つかもと | △ | ○ | ○ | 後半からの参加になります |
Yugui | ○ | ○ | ○ | |
rucila | ○ | ○ | × | 初参加です。よろしくお願いします。 |
うえだ | ○ | ○ | × | |
治田 | ○ | ○ | ○ | 初めて参加します。よろしくお願いいたします。 |
高橋征義 | ○ | ○ | ○ | 勉強会は送れて参加になります(_o_) |
鈴木(みつ) | ○ | × | ○ | 久しぶりの参加で楽しみです |
いがらし | ○ | ○ | ○ | LINUX JOURNAL持っていきます |
arai | ○ | ○ | ○ | 初参加です。よろしくお願いします。 |
堀井啓真 | × | × | × | 参加できなくなってしまいました。申し訳ありません。 |
よしてつ | ○ | ○ | ○ | 久しぶりに参加です。 |
大屋茂士将 | × | × | × | 申し訳ありません。事情により参加できなくなってしまいました。 |
のりお | ○ | ○ | ○ | |
そめえだ | ○ | × | × | |
柳澤 | ○ | ○ | ○ | 初参加です。よろしくお願いします。 |
浅川 | ○ | ○ | ○ | 初参加です。 |
早川典子 | ○ | ○ | ○ | いつまでたっても初心者ですが、よろしくお願いします。 |
shigeki | ○ | ? | × | 初参加ですよろしくお願いします |
セッション
前半
番号 | タイトル | オーナー |
---|---|---|
1 | DHHのビデオある?(音声とスライド写真だけなら所有) | おおもり提案 |
2 | 「ActiveRecord を詳しく」をあとで読む | もろはし |
3 | Railsのパフォーマンス | よしみ |
4 | AWDwEの○章を読むよ |
セッションの概要
後半
番号 | タイトル | オーナー |
---|---|---|
1 | Rubyメタプログラミング | |
2 | ActiveRecordモデリング入門 | 井上+もろはし+Yugui |
3 | LinuxJurnalのDHHを愛でる | |
4 | 37s-interface-first.pdf(&はぶさんの質問に関して) | 高橋さんにお願い(byおおもり) |
ふりかえり
- Keep
- Problem
- Try
懇親会二次会
- 17790円(一人2000円)
- 余ったやつは次回の飲み物代などへ回す
感想・レポート
- trackback : [Rails] Rails勉強会セッションで作成した(途中)SBSプロジェクト (樂水開発日記) (2006-06-24 (Sat) 21:56:19)
Rails勉強会のセッション「ActiveRecordモデリング入門」で途中まで作成したSocialBookMarkのプロジェクトをアップした。 (?) 一応、DBのスキーマはdumpしてあるが、それ以外は手を加えていない(たとえば、自己参照結合の追加とか) RadRailsプロジェクトになっているので、そのままRadRailsにインポートするか、もしくは、そのまま通常のRailsのプロジェ..
- trackback : [Ruby]第7回Rails勉強会@東京 (ユメヨミ::Weblog) (2006-06-20 (Tue) 23:20:20)
参加しました。会場提供のドリコムさんありがとうございました。 DHHの発表をもう一度 日本Rubyカンファレンス2006に参加出来なかった方と音声と写真でDHHのキーノートをもう一度聞くというセッションに参加しました。 親の敵Wikiを参考にして聞きました。このレポ完璧じゃ
- trackback : 第7回Rails勉強会@東京 (yのblog) (2006-06-20 (Tue) 02:41:56)
去る6月18日、第7回Rails勉強会@東京に参加してきました。ちょっと遅めのレポートです。 今回はRails勉強会というものに初参加。そもそもRails歴からして浅いので当然なのですが。場...
- trackback : Rails勉強会@東京 第7回 (ratio - rational - irrational) (2006-06-20 (Tue) 02:37:10)
Rails勉強会@東京 第7回レポート。Railsのパフォーマンスをちまちま稼ぐバッドノウハウ。Active Recordモデリング入門。RailsとActivity Based DatamodelとSeasarと。
- trackback : Rails勉強会@東京 第7回 (ぶろぐ。@4bit.net) (2006-06-19 (Mon) 16:37:09)
前回に引き続きRails勉強会に参加。 ポジションペーパーは、ここのブログに書い...
- trackback : [rails][ruby] 第7回Rails勉強会@東京 (I sort my thought...) (2006-06-19 (Mon) 14:21:19)
第7回Rails勉強会@東京へ行ってきました。 第2回以来の久々の参加でした。何人か顔を覚えてくださっていた方もいらっしゃって前回よりも緊張せずに済みました。 パフォーマンスに関してのページを読む。 セッションの提案が滞っていたので一応他の人の意見を聞いてみようか
- trackback : Rails勉強会@東京#7レポート (Hello, world!) (2006-06-19 (Mon) 11:33:08)
6/18日のRails勉強会@東京#7に参加してきました。
今回は、初のドリコム東京事務所内での開催でしたが、大きなトラブルも無く、無事に終わってよかったです。ただ、ホワイトボードが足りなかったり、クーポン券を印刷するのに四苦八苦したりと、ご不便をおかけいたし...
- trackback : 地図:JR恵比寿駅→ドリコム東京事務所 (Hello, world!) (2006-06-15 (Thr) 15:16:59)
同僚の吉留さんにお願いして、JR恵比寿駅からドリコム東京事務所までの地図を作ってもらいました。
<大きいサイズの画像ファイルにリンクしています>
だいたい徒歩5分ぐらいです。事務所のビルの前には、雨がしのげる屋根があります。
Keyword(s):
References:[Modeling] [Rails勉強会 @ 東京] [WorkShopForBeginner]