int10h,AX=1C01h
設定
レジスタ | 内容 |
---|---|
AH | 1C01h |
CX | 保存するビデオステート (int10h,AX=1C00h 参照) |
ES:BX | ビデオステートを保存するメモリの先頭アドレス |
説明
あらかじめ int10h,AX=1C00h でビデオステートの保存に必要なメモリサイズを調べ、確保しておく必要があります。
具体的にどのような情報がどのような順番で保存されるのかは公開されていません。 しかし、英語モードでは(分別のある VGA BIOS では)おおむね互換性がとれているようです。
日本語モードの場合、本 BIOS コールは正しく(期待通りの)動作しない可能性があります。 日本語ディスプレイドライバが VGA 以外(VGA より非力な CGA, EGA など、あるいはより高機能な SVGA)の機能を用いて実装されている場合、ビデオステートの正しい保存は期待できません*1。
*1 IBM DOS/V Extension のビデオ拡張ドライバでは、ドライバ固有の状態を保存/復元する API が定義されています。しかしこの API はいかなる BIOS コールによっても呼び出されることはないようです。この API を呼び出すのはどうやら IBM DOS/V Extension に付属する V-TEXT 対応の DOSSHELL のみのようです。
Keyword(s):
References:[int10h,AX=1C00h] [int10h,AX=1C02h] [int10h 私的リファレンス もくじ]