40 自然科学
40 自然科学
402.9136 鳥島/沖ノ鳥島
- 日本マスコミが載せない、「WSJ紙」に掲載された沖ノ鳥島のために活躍する日本人の記事(不可視型探照灯)
- 実は山田さんや日本財団、石原東京都知事、国土交通省などの、沖ノ鳥島に賭ける意気込みを書いた良い話。(20050218)
402.9154 富士山
- 『赤富士』の瞬間(エキサイトニュース)
- 美しく染まる富士山を見る機会はあまりない。(20050216)
42 物理学
428 物質
- 架空の物質一覧 - Wikipedia
- SFやマンガ・アニメに出てくる架空の物質の一覧です。(20050226)
44 天文学・宇宙科学
448.07 地球儀
- 地球全体から道路1本まで眺められるNASA製3D地球儀ソフト「NASA World Wind」(窓の杜)
- 最近はGoogleMapがメジャーですが、こういうサービスも面白い感じです。(20050309)
45 地球科学・地学
451.66 雪
- International Snow Sculpture Championships(すごいスノウアート)
- すごい雪の彫刻コンクールをやっているところです。画像は感激です。(20050307)
457.08 古生物学
- 古世界の住人・川崎悟司イラスト集
- カンブリア紀から2億年後の未来まで、様々な生物をイラスト化しているサイトです。(20050222)
46 生物科学・一般生物学
467.2 遺伝子
- ポルタトーリ 選ばれし者達(「珍」の煮こごり)
- 世界中でたった38人しかいない、動脈硬化になりにくい特殊な遺伝子を持った人たちに関する話。(20050302)
47 植物学
470.33 植物/事典
- 植物雑学事典
- 植物に関するインターネット図鑑(事典)です。画像が豊富です。(20050224)
48 動物学
480.4 動物
- きもい動物画像トップ10(LiveScience)
- 見た目にショッキングな動物の画像があります。(20050315)
488.99 からす
- カラスを食べた小泉先生の話⇒カラスは肉まで不気味(知識の泉 Haru’s トリビア)
- カラスの肉を食べた人の話。特有の臭みが気になるそうです。(20050226)
489.9 ゴリラ
- Comic Book Gorillarama(コミックブックの中のゴリラ絵)
- アメリカのコミックブックに出てくるゴリラの絵が掲載されています。(20050224)
49 医学・薬学
493.14 アレルギー/花粉
- ありえないスギ花粉飛散状況グラフ
- 2005年の春はめちゃくちゃ飛んでいたようです。(20050311)
493.3 風邪
- コレさえ食べたら風邪は治る!?風邪対策メニュー
- 風邪対策のファミリーな方法とか思い出とか。なつかしいです。(20050302)
493.79 怒り
- 笑いのツボ・怒りのツボ(おろちょんのお笑いマンガ道場)
- 「笑い」よりも「怒り」のツボのほうが個人差が大きくて問題になることが多い。(20050315)
494.8 毛髪
- アホ毛 - Wikipedia
- アニメ・マンガの表現技法である髪型のWikipediaの説明。英語だと「Frizz」と言うのか。(20050225)
494.95 尿結石
- 尿路結石の標本
- 尿路結石の画像です。美しい石と思って見るべきなのです。(20050309)
494.96 生殖器/疾患
- A Gallery of Intact Penises in Art 芸術に見る包茎たち
- いろいろな包茎の人たちがいます。これ見ると包茎でも全然オッケーな気持ちになります。(20050316)
Keyword(s):
References:[SideMenu] [もくじ]